第13回奨励賞 アラックス:最終処分場を起点とした総合的管理サービスを提供します
アラックス株式会社HOME
>
社会貢献活動
>
エコ絵画コンクール
> 第13回奨励賞
※学年順
タイトル:ダイナソーゴミばこパーク
柏市立酒井根東小学校(1年)
吉田 智哉
さん
プテラノドンがおうちのゴミをはこんでくれたら、おとしよりがゴミすてばまでもっていかなくてすむからいいなとおもった。プテラノドンがはこんだゴミは、ブラキオサウルスのくびとしっぽをとおって、ティラノサウルスのくちのなかにはいって、ふんがひりょうになったらいいとおもった。ぼくはきょうりゅうのえさがかりをやりたいな。
タイトル:キラキラかぶとむしクリーナー
佐倉市立佐倉小学校(1年)
西岡 慶人
さん
かぶとむしが飛んでいる時に、そうじきに似てると思いました。空からゴミを吸い取り、食べてくれます。そしてまほうの種が出来、羽や手から種を降らせてくれます。種は、食べ物や、本、おもちゃなどピカピカに変身した新しい木に生まれ変わります。僕も一緒にキラキラかぶとむしクリーナーに乗って、地球をきれいにしたいです。
タイトル:砂時計のごみ箱マシーン
千葉市立本町小学校(1年)
古谷 千尋
さん
ごみを砂時計マシーンにいれたら、花や大きな木になったらいいなと思いました。木が育ったらブランコを作って遊びたいです。
タイトル:ふしぎなごみばこサンタのおうち
千葉市立宮崎小学校(1年)
矢萩 陽奈
さん
さんたのおうちのえんとつにごみをすてるとみんなのくりすますプレゼンとになるよ。
タイトル:みんなが 大好き きりん ゴー!
市川市立鶴指小学校(2年)
辰田 りか
さん
きりんさんが、壊れたおもちゃを食べて、体の中でおもちゃを修理して、しっぽから修理したおもちゃを出して、箱に入れてみんなに返してくれます。時間もかからないし、色んな場所に来るし、休みの日もないし、1日中、日本全国、回ってくれるやさしいロボットです。
タイトル:ゴミばこロボットせいぞうき
野田市立七光台小学校(2年)
木村 成太朗
さん
ロボットがリサイクルできるゴミをじどうですって、そのゴミをつかって、体の中でおなじロボットを作れるようになったらいいな。
タイトル:ゴミが大好物
成田市立公津の杜小学校(2年)
西嶋 美陽
さん
木がゴミをたべます。すると、ちいさいかわいい木が生まれます。未来は、たくさんの木にかこまれてくらしたいです。木のおともだちもふえるといいなぁ。
タイトル:まるごとリサイクルゴミ箱
いすみ市立東海小学校(2年)
西村 采
さん
生ごみやカン、ビン、ペットボトルなどなんでもいっしょにごみ箱に入れても、中で勝手に分別して、それぞれリサイクルをしてくれる。ごみ箱のわきにあるレバーを引くと、リサイクルしてうまれかわったものが口から飛び出してきて、すぐに使える。
タイトル:夜になるとそうじをするロボット
船橋市立高根小学校(3年)
一谷 海璃
さん
夜になると空をとび、目から光を出してゴミを見つけのびる手でゴミをとります。口はそうじきになっていて細かいゴミをすいとります。
タイトル:しぜんを守るスーパーインコ
船橋市立前原小学校(3年)
三宅 菜月
さん
わたしはインコが大すきです。かわいいインコがゴミをすいとり、そのゴミのパワーで花や木や生き物たちがすみやすい世かいになったらいいなと思ってかきました。
タイトル:働きバチのごみ収集リサイクル
千葉市立あすみが丘小学校(3年)
糸満 龍哉
さん
ゴミはリサイクルすれば、新たな資源になります。働きバチがミツをすってくるかわりに、ゴミを回収してくると、新たな資源(おいしいハチミツ)になったらおもしろいと思いえがきました。
タイトル:うさぎたちの野さい畑
千葉市立幸町第三小学校(3年)
杉本 絢子
さん
いろいろなゴミを食べたうさぎの耳から野さいのタネがとび出して空とぶプランターでたねをそだてて野さいがたくさんできます。毎日野さい畑に行ってたくさん野さいをとってサラダで食べたいなぁ。
タイトル:宇宙のゴミ変換ロボット
船橋市立海神南小学校(4年)
小玉 徳大
さん
科学館でスペースデブリ(宇宙のゴミ)があるのを知り、もし未来で自分がスペースデブリをそうじきのようにすいこんで、星に変えるようなロボットが作れたらいいなと思い、この絵を描きました。
タイトル:太陽のリサイクル工場
千葉市立大森小学校(4年)
川野 爽太朗
さん
ゴミをのせたにじのエスカレーターが太陽のリサイクル工場につながっている。そのゴミが太陽のえいようとなり元気になった太陽は地球にまぶしい光をあてて自然をいっぱいふやす。そういうふうになってほしいなって思いました。
タイトル:リサイクルのたまごを産むエコ鳥
千葉市立幸町小学校(4年)
森 紅々菜
さん
この鳥は自分でゴミをさがして食べます。・不ねんゴミはオモチャや自転車やローラースケートに。・生ゴミはひりょうにしていろいろなたべものに。・いりょうゴミはいやくひんに・たまごにはそれぞれうまれるもののマークがついています。
タイトル:何が産まれるかな?夢の卵を産んでくれるにわとり
アトリエこうたき(4年)
古矢 夢歩
さん
未来の各家庭には、ゴミを食べてくれるにわとりがいます。にわとりは、次の日には、ごみを新品な物や、今必要な物に変えて、卵に入れて産んでくれます。こんなにわとりと生活したいな。
タイトル:リサイクル花火
習志野市立大久保小学校(5年)
梁島 芽衣
さん
「もしも、ごみが花火になって、打ち上がったら、きれいだし、たくさん見れて、いいな。」と思い、リサイクル花火を思いつきました。
タイトル:龍神のゴミ箱
アトリエこうたき(5年)
中山 菜緒
さん
竜がゴミや、汚い空気をすいこんで、きれいな空気と、花や樹の種や、苗を落としています。その種や苗で緑化できたらいいなと考えました。
タイトル:進め!ゴミまねき猫
千葉市立寒川小学校(6年)
髙木 麻衣
さん
台風や地しんなどで出た被災ゴミが、なかなか、片付かないのをテレビのニュースで見て、「たくさんの人が困っているな」と思いました。一晩でたくさんのゴミを片付けて走り回るねこロボットが、おなかの中でゴミを水にかえて次の日には、おいしい水をとどける。「そんなロボットがいるといいな」と思ってかきました。
タイトル:イルカのリサイクル隊
千葉市立新宿小学校(6年)
鹿野 美咲
さん
イルカが、海のゴミを不思議な輪に通すと生活用品に変わります。それを世界中の人々にプレゼントしてくれます。こんな、イルカのいる世界があったらいいなあと思いました。
タイトル:自然とともにリサイクルツリー
千葉市立あすみが丘小学校(6年)
桑原 夢歩
さん
小学校生活で使ったものを再び使えるようにしてくれます。給食の残飯やそうじゴミ、葉の光合成、かざぐるまの力を燃料にしています。うさぎのエサも、生み出してくれて、虫や鳥達も自然と集まってきます。このリサイクルツリーをあすみ小に届けたいです。
タイトル:未来の自分へ「GO(ゴー)→ME(ミー)タイムカプセル」
千葉市立みつわ台北小学校(6年)
金子 瑛
さん
こわれたり、使わなくなったりしたものを、このタイムカプセル型のごみ箱に入れると、小さい頃の思い出の品が姿をかえて届けられます。きっと待ち遠しい気持ちが大きくふくらみます。そんな未来の自分にプレゼントできるごみ箱があったらいいなと思ってかきました。
タイトル:竜の配達便
日出学園小学校(6年)
齋藤 亘平
さん
ぼくは、上空を飛ぶ竜を描きました。竜がごみを吸いこみリサイクルし、新しい物を作り環境をよくしていけたらいいなと思い描きました。
タイトル:海のお城からのおくりもの
アトリエこうたき(6年)
木村 柚南
さん
海のお城の入口から海の生き物たちがあつめたゴミがすいこまれて、きれいなものになって、いろんないろのシャボン玉に入れて、空に飛んで日本やアメリカなどに届けてくれる。そんなお城があったらいいな。
® 作品の著作権はコンクール主催社とアラックス株式会社に帰属します。
画像使用、画面転載、リンクは使用申請が必要です。お問い合わせはこちら(総務部)。
社会貢献
エコ絵画コンクール
環境学習プログラム