アラックスエコファンクラブ


第11回入賞

※学年順

タイトル:ジンベイザメそうじき

拡大
船橋市立習志野台第一小学校(1年)
遠藤 颯人さん
未来では何でも魚が食べられるくらいエコなものでできていて、ジンベイザメがゴミも全部食べてくれたらいいなと思いました。
タイトル:しぜんだいすき

拡大
船橋市立前原小学校(1年)
三宅 菜月さん
ゴミがみずになって、しょくぶつやどうぶつがよろこぶせかいになったらいいな。
タイトル:うみのそうじロボ

拡大
松戸市立新松戸南小学校(1年)
天谷 樹さん
うみのごみをそうじしてくれるロボットです。むねのまどからは、きれいなさかながみれます。
タイトル:虹のリサイクル工場

拡大
船橋市立三咲小学校(2年)
松本 紗季さん
こびとたちが、ごみをあつめて、空にはこびます。空のまほうのにじで、ごみが新しいものにかわってゆきます。それをこびとたちがとどけてくれます。ごみが大切になるので、町が明るくなってみんなえがおになります。
タイトル:ゴミをすいとるちょうちょ

拡大
千葉市立あすみが丘小学校(2年)
桑原 美桜さん
いえで出たゴミやはい水を、ちょうちょがきれいな水とお花にかえてくれます。わたしたちのまちが、お花でいっぱいになるといいです。
タイトル:おそうじロボットのエネルギー

拡大
船橋市立習志野台第二小学校(3年)
内山 拓樹さん
回収したゴミからエネルギーボールが作られます。それをロボットにセットすると、おそうじロボットが動き出します。
タイトル:ねずみのリサイクル工場

拡大
千葉市立鶴沢小学校(3年)
佐々木 星奈さん
地面の下で暮らすねずみたちが、ゴミを分かいして、また使えるものに作り直してくれる。こんな工場があったらいいなと思いました。
タイトル:リサイクルペンギン3R

拡大
船橋市立薬円台小学校(4年)
道上 琉輝哉さん
手からゴミをすい取りさい利用できるように体の中で全てのゴミを分別して、さいせいをすることができます。ペンギンの中は、リデュース・リユース・リサイクルの3R工場になっています。
タイトル:緑をふやすロボット

拡大
柏市立柏第六小学校(4年)
小野瀬 黎音さん
ロボットが生ごみをあつめ、ひ料にする。それからロボットがシャベルであなをほり、その土を使って、植木ばちに入れて、植物を植える。最後に水をやる。未来、そういうことが、できたらいいです。
タイトル:筆記用具リサイクルツリー

拡大
流山市立東深井小学校(4年)
小針 優那さん
小さくなったえん筆や消しゴムを何個か入れると、新しくなって出てきます。最後まで使い切れず、たくさんすてられていると思うので、家に一台ずつあると、木を切るのを少しでもへらせると思って絵にしました。
タイトル:遊園地にいる ごみを食べるモンスター

拡大
袖ケ浦市立蔵波小学校(5年)
堀 陽輝さん
遊園地にいるみんなを楽しませてくれて、しかもごみを食べてきれいにしてくれる。そんなモンスターがいたらいいなと思い描きました。
タイトル:夢見るスーパージューサーミキサー

拡大
柏市立柏第二小学校(6年)
木村 はるかさん
あまり地球をよごしたくないので、ジューサーミキサーをつかってその物を時空のいじげんに入れて、もとにもどせたらいいなと思ってかきました。
タイトル:生まれ変わる魔法のごみ箱

拡大
佐倉市立間野台小学校(6年)
中村 春斗さん
ペットボトルやふたなどのごみや古紙など細かくしてチップを作り、いろいろな新しいものを作る。必要な電気はソーラーパネルで作る。
きれいなものを生むことでリサイクルを楽しむ。エコでやさしい魔法のごみ箱です。
タイトル:自動CO2そうじ機

拡大
千葉市立磯辺小学校(6年)
松本 美紅さん
車や炎から出てくるCO2を吸収して、きれいな空気や花が出てきて環境を良くする。
タイトル:明かりを灯そう ハシビロ光

拡大
千葉市立みつわ台南小学校(6年)
山下 希咲さん
大きな口ばしで、じっと静かに、おだやかにたたずむ姿が印象的なハシビロコウ。その口ばしからは、ゴミを吸い取り、私たちを照らす明かりに変わる。街をきれいに、小さな明かりを灯そう。まほうの光を。
® 作品の著作権はコンクール主催社とアラックス株式会社に帰属します。
画像使用、画面転載、リンクは使用申請が必要です。お問い合わせはこちら(総務部)。
back