アラックスエコファンクラブ


第7回入賞

タイトル:おはなのごみばこ

拡大
柏市立酒井根小学校(1年)
栗原 萌絵さん
かれたはなをなおして、おはなのかざりをつくって、みんなにうる。
タイトル:紙を食べてくれるやぎのゴミばこ

拡大
光風台三育小学校(2年)
花井 祥帆さん
おうちで出るかみのごみがたくさんあって、かみがもったいないと思いました。おうちや会社からでるかみのゴミをたべて、また木にかえてくれるゴミばこです。
タイトル:宇宙ごみすいとり電気うなぎくん

拡大
千葉市立海浜打瀬小学校(2年)
武田 真宙さん
電気うなぎくんが宇宙のごみを食べて電気がはっせいしてせかいに電気をおくるごみばこです。電気うなぎくんのとくぎは、電気でオーロラをだすことです。
タイトル:さいきょうのそうじき化神 ダストドラゴン

拡大
千葉市立小倉小学校(2年)
山口 凌央さん
家族で出かける時、車ででかけるときダストスイッチをおすとドラゴンがでてきて走りながら町をそうじしてくれる。そうじをしながら走る時は口からすいこんだり、手で集めたゴミを車のねんりょうにして走る。ゴミが落ちていないときは、よごれた空気をはき出す。スイッチはとりはずしができるから家の中にダストスイッチだけをもっていけば部屋の中でも化神を使ってそうじができる。
タイトル:空気せいじょう鳥と、じょうすい魚

拡大
君津市立南子安小学校(3年)
松橋 典徹さん
よごれた空気や水をきれいにする魚と鳥のロボット。
タイトル:ほってほって!もぐらゴミ箱

拡大
船橋市立西海神小学校(4年)
山本 怜史さん
庭でもぐらづかを見ました。土の中は、どうなっているのだろう。もしかしたら宝物があるのかな?ぼくたちのゴミが再生されていたらいいなぁと思いました。
タイトル:空とぶ虫のおそうじ隊

拡大
習志野市立実籾小学校(4年)
石渡 萌々かさん
マシーンの虫たちがよごれた空気をきれいにして、ゴミをゴミしょり場にはこんでくれる。そんな未来だったらいいなと思いました。
タイトル:きょ大きのこ・イネ、世界中の人の食べ物いっぱい

拡大
柏市立柏第二小学校(4年)
三浦 慶大さん
ジュースののこりを入れると、水に変わり、おさとうなどから果物が出きる。たくさんの水が下にたまり、大きな食べれる魚が泳ぐ不ねんゴミは、つぶすときに花火になる。可ねんゴミはきょ大きのことイネに変わる。
タイトル:よみがえる

拡大
佐倉市立山王小学校(4年)
吉原 和奏さん
よみがえる君達が、ゴミや空きカンをエサにします。おなかいっぱいになった、よみがえる君達がこわれたテレビや冷ぞう庫をなめると新品によみがえらせます。よみがえる君達のおかげで、ゴミはなくなり、緑やなの花がいっぱいの千葉県になります。
タイトル:海のそうじ屋さん

拡大
アート・スタジオ・ミュック(4年)
佐野 育穂さん
魚ロボットが、ゴミを食べると海草がはえる。
タイトル:ゴミからねんりょうが作れたらいいな

拡大
白井市立大山口小学校(5年)
矢野 百夏さん
みんながすてたゴミからガソリンや電気などのねんりょうができたらいいなと思いました。そのねんりょうで、車が走ったり空がとべたらたのしいな。
タイトル:ゴミの栄養いただきます。

拡大
四街道市立吉岡小学校(5年)
毛利 慈英さん
うちでは、生ゴミを庭の畑や花だんにうめてリサイクルします。生ゴミは良い土を作ってくれます。その栄養たっぷりの土で育った野菜をぼくたちがいただきます。とてもおいしいです。絵は母に下書きや色ぬりのヒ・ン・トをもらい完成させました。
タイトル:スペースシップ G・O・M・I・B・A・K・O

拡大
千葉市立都小学校(6年)
島田 大地さん
パステルを粉にして、指で描きコラージュも加えスペースシップ本体はコピックというペンで描きました。
タイトル:迷路で変身

拡大
アトリエ こうたき(6年)
久保田 未緒さん
たかがゴミを穴まで運んで、穴の中の迷路で、ゴミが水や葉や花、プレゼントなどに変身して出口から色々な場所にとんで行きます。そして、変身した物は、世界中の人々の役に立ちます。
タイトル:やさしいゴミ箱

拡大
八千代市立大和田南小学校(6年)
岡村 由唯さん
くるまいすのおばあちゃんがゴミをひろうことができないので、ゴミ箱ロボットがひろってくれるやさしいロボット。
® 作品の著作権はコンクール主催社とアラックス株式会社に帰属します。
画像使用、画面転載、リンクは使用申請が必要です。お問い合わせはこちら(広報宣伝部)。
back